Lang.NET 2008 1・2日目 レポート

http://www.dotnetlanguages.net/DNL/Default.aspx?blog=entry.da5e6f8d2bc849c3881b1295a664788c
http://blogs.tedneward.com/2008/01/29/Highlights+Of+The+LangNET+Symposium+Day+One.aspx

http://www.dotnetlanguages.net/DNL/Default.aspx?blog=entry.6600a2da299b4c7696ad9060192f7728
http://blogs.tedneward.com/2008/01/30/Highlights+Of+The+LangNET+Symposium+Day+Two.aspx

DLR な話題多目。その他、Volta、CLRPHPC# で Mixins(AOP)とかの話題が。

C# での数値計算に関する話もあったみたい。とりあえず、Generic 関数内で演算子使えないのは何とかして欲しい。

それから、C# の将来に関して、C# チームが今興味を持ってるのは、宣言型プログラミング言語、動的プログラミング言語、コンカレントプログラミング。

命令型・宣言型、静的・動的という区分は、今後はどんどん融合していって、いずれプログラミング言語の分類は意味を持たなくなる。

あと、VB は今後、VBA 的な方向に向かうかも。Office に VBA が組み込まれてるように、自作アプリに DLR で動くスクリプト言語や、その編集のための IDE を組み込めるような仕組みを考えてるとか。