2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アイマス専用機と呼ばせないためにももうちょっと早く

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b616e16c-9c7d-4b2d-ae54-baf489b5b835&displaylang=en 主要製品と比べると、ドキュメントの日本語化遅いなぁ。

実家を出た

今日から本格的に東京暮らし。 先週は1週間毎日送別会等開いていただいて、うれしい限りだけども、ネットの巡回が全然できず。これからしばらくも、新しい生活になじむまではちょっと大変かも。

告知

5月17日(土)、INETA Japanで1Dayイベントをやります。 イベント概要 参加申し込み 【開催概要】 開催日: 2008 年 5月17日 (土) 開催時間: 13:00 -19:00 (受付開始 12:30) 会場: 日本科学未来館 東京都江東区青海2-41 http://www.miraikan.jst.go.jp/j/guide/…

C# 機能要望@2ch

C#

昨日、2ch の C# スレとかで、C# に今後こういう機能が入って欲しいなぁという話が出てたんですけど、それを紹介。 クロージャでイテレータ クロージャ、要するに匿名デリゲート/ラムダ式中で yield return を使いたいという話。↓みたいな。 Func<object, int, IEnumerable> repeat = (</object,>…

競争もいいけど連携も

YouTube,人気動画作者への広告収入の還元プログラムを日本でも開始 | 日経 xTECH(クロステック) YouTubeに先越されてるなぁ、ドワンゴ。 会社の持ってる歴史も人的リソースも違うだろうし、コメントっていうシステムがある分分配のシステムも難しくなりそ…

LINQ to SQL におけるクラス継承構造とRDBテーブルのマッピング

MSC 2008に触発されて、勉強用ページにLINQ to SQL関連の記事を1ページ追加。 http://ufcpp.net/study/csharp/sp3_ormismatch2.html

関西人は4文字略語を嫌う傾向にあるらしいけども

4音で名前をつける - ぼくはまちちゃん!日本語学者の間では割と常識みたい。 漢字を利用してるから、漢字1文字の音(=2拍が多い)が基本になってる 日本語は、音素の数が少ない代わりに、2拍1組を単位として音を認識している 特に、漢字2文字の単語が多い…

HHH に HBK

the Microsoft Conference 2008 に行ってみた。まあ、せっかく上京したんで一度大きなイベント見に行っとこうかと。イベントそのものは、英語情報追いかけてる人間からすると、興味あるあたりはどの講演もやっぱりすでに知ってることが多いわけですけども、…

W-ZERO3 の後継機、Vista 搭載 Willcom 端末

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0804/14/news046.htmlVista 載ってる代わりに、サイズが初代 W-ZERO3 並なのね。数字キーもないし、完全に W-ZERO3 を携帯じゃなくて PDA として使ってる人向け。 PDA としてはよさそうなんだけどなぁ、アド[es]…

メモ書き

↓Silverlight Tools Beta 1 の日本語版が出てた。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=e0bae58e-9c0b-4090-a1db-f134d9f095fd&displaylang=ja↓DIコンテナライブラリがあるらしい。 http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/cc46836…

MS IME用(主に)数学記号辞書

最近、ちょっと Unicode のことを調べてたりするんですけど、気が付けば、Windows 標準のフォントで表示できる文字もずいぶん増えてるんですね。昔は○で囲まれた+演算子とか、floor/ceiling 記号とか、表示できなかったんですけども。今は、Arial Unicode M…

C# で Tuples, Records, Type Unions, Match

C#

http://blogs.msdn.com/lucabol/archive/2008/04/01/a-c-library-to-write-functional-code-part-i-background.aspx ↓を作りたいって。 Tuples Records Type Unions Match 「関数型言語の理解を深めるために、これから書く」って話らしいけど、F# の match …