内包?

いつも思うけど、リスト内包って言葉、元の数学用語知らない人からすると気持ち悪いだろうなぁ。

元々、内包ってのは数学の公理的集合論の用語で、

  • 内包(intension): {f(x) | x ∈ A} みたいな書き方
  • 外延(extension): {a, b, c, d, e, …} みたいな書き方

のこと。
さらにさかのぼると、哲学とか論理学の用語で、

  • 内包:「ある事物が充たすべき条件」… 事物が内に持っているだろう性質
  • 外延:「ある条件を充たす事物の集合」… 具体例で外堀埋めるように事物を記述

のこと。
要するに例えば、犬というものを定義するに当たって、

  • 内包: 犬は、哺乳類で、4足歩行で、群れを成す生き物で、・・・
  • 外延: お隣のポチは犬、向かいのシロも犬・・・

というような考え方の区分。